スタジオきゅう

Home > Blog

Blog:時々雑記

更新記録やちょっとしたメモなど

記事一覧

ほぼ日手帳

手帳の使い始めというと、生徒手帳のカレンダー&メモ欄活用が最古のような気がしますが。そこまで古い話はさて置きまして。

以前はシステム手帳を使っていました。リフィル差し替えでカスタマイズするのが気に入ってバイブルサイズを数年→軽いミニ6穴に乗り換えて昨年まで。途中、安い綴じ手帳を併用もしまして、そちらの方が書き込みしやすいかも……と、薄ぼんやりと。

そして昨年。なにやら有名らしいのですがノーチェックだった「ほぼ日手帳」が、急に気になったというかなんというか。ちょっと調べてみて、予定&記録をひとまとめにするには良さそうなことと、なによりポケットたくさんのナイロンカバーに一目ぼれしたようです。1月始まりを発売初日に予約してしまいました(^^; 長年使ったシステム手帳から乗り換えです。

以下、11月から使ってみての、薄〜い感想など。手帳ではないものも混ざっています。

買ったもの

  • 2007年11月版・無料お試し版
  • ツートン・キャラメル&カスタード(セット)
  • ほぼ日の週間手帳
  • ほぼ日の下敷き
  • プリント・ブルーのギンガム(カバーのみ)
  • ほぼ日のフォトアルバム
  • ほぼ日のアドレス帳
  • スリップオン SIERRA(ナチュラル)
  • ザンパノさんの紙ぶくろ2&底じき

ほぼ日手帳2008

●2007年11月版・無料お試し版

11月からお試し版でスタートしました。手帳本体と紙の手触りが違うと思っていたら、本当に違っていたようで(^^; 正規の紙を使った代替品を頂いたので、それを使いました(紙間違いのものはバラしてメモ用紙に)。今までは、マンスリー+メモの手帳だったので、一日1ページが新鮮でした。予定やメモを時系列で整理できるのは、意外と便利なのだなーと、今更実感。

 
●ツートン・キャラメル&カスタード(セット)

同系色濃淡というのは好きなデザインで、しかも黄色系ということで、このカバーにしました。現物が手元に届く前、サイトにある商品写真を見た時から思っていたのですが、この甘くない色合いは「ガラムマサラ&マスタード」だと思います(^^; 「キャラメル&カスタード」と言う名の割には、薄黄に黒みが入りすぎです。ネーミングはツッコミ対象ですが、色の組み合わせ自体は良い感じです。

手帳本体は、お試し版を使った後の12月から、仕事もプライベートも全部込みで使用中です。半ページしかない2007年12月のうちは、少々スペースが足りませんでした。一日一ページがゆったり使えて良い感じです。もっとも、白紙が続くこともあったりします(^^;A 最下部のお言葉スペースが3行程度&色が薄く(60%位の濃度に)なれば、上部のToDoリストにもっと書き込めて更に使いやすくなりそうだと、個人的には感じました。自分が不要だと思った付録ページには、お試し版やメモ帳から切り取った白ページを貼り付けて、メモページに。マンスリーページは、他所様の「スタンプをアイコン代わりに予定一覧」というのを見てピンと来たので、そういう使い方を。年間インデックスは長期予定&手持ち現金残高メモになってます。

 

カバーは、カバーオンカバーをつけて、カバー色と合わせたお気に入りのポストカードをはさんでいます。使い始めから現時点までは、アクティブコーポレーションの「スマイルコレクション」のポストカードがはさまっています。外ポケットも使いたいので、サックリと切れ目を入れました。外ポケットにも対応したカバーオンカバー(切れ目入りか、透明ポケットがあらかじめ付いているとか)も出るといいですねぇ、別売りでいいですから。

本体紺色の付属ボールペンは使いやすい形状でしたが、色がカバー色とあわないので自分では使わず、ほぼ日ファンの人に差し上げました。

●ほぼ日の週間手帳

本体よりかさばらないので、これだけ机上に開いておき、仕事の進行具合を記録するのに使っています。24時間軸で方眼の紙面が、定時というものが無い仕事では使いやすく、走り書きするのにも良い感じです。土日定休とは限らないので、土日スペースが小さいのは非常に残念です。

●ほぼ日の下敷き

物差しとしても使える下敷きは、縁の下の力持ち。

●プリント・ブルーのギンガム(カバーのみ)

実はこちらのブルーギンガムに一目ぼれして、手帳購入が決定したのでした。青でチェック二種の組み合わせ! 暑くなってきたら、こちらのカバーに替えて使います。

●ほぼ日のフォトアルバム

写真などの見て楽しいものはひとつも入れていません(^^; 以前使っていたミニ6穴からアドレス帳部分を抜き出し、フォトアルバムに入れて、そのままアドレス帳として使っています。訂正時の差し替えもしやすいので便利です。これをするために買いました。同じようなサイズの他クリアフォルダも検討したのですが、背厚が一番薄かったのです。

●ほぼ日のアドレス帳

上記方法にしたので不要になり、未使用のまま人に差し上げました。

●スリップオン SIERRA(ナチュラル)

エンピツ風のフォルムが気に入って購入しました。が、使い方が悪いのか、ボールペン独特のインク擦れがかなり出てしまうのが気になって、現在は手帳には使用していません。ほぼ日手帳にはハイテックCコレト(0.3)を使って記入しています。小さい文字をこちょこちょっと書いても潰れないのですよ、コレトだと。

ザンパノさんの紙ぶくろ2

シンプルなデザインと大きさに一目ぼれです。(またですか。) 濃青のイル・マーレ色が欲しかったのでカルテットと、底じきを購入しました。

商品説明を兼ねたカードの写真も、お店の設定がよく解るうえにカッコよく、ポストカード類と一緒に飾っておけそうです。袋本体は、口上に偽り無し、本当にたっぷり入ります。グループ展の搬入時に額など詰めて運びましたが、無事に任務完了してくれました。袋は軽いのに遠慮無くたくさんの荷物が入るので、買い物を含む外出が楽しくなってイイ感じです。袋の大きさを見れば解りますが、別売りの底じきは、細かい荷物を沢山入れる場合はあった方が断然使いやすいです。縫い止まりの始末がイマイチなのはさて置き、これで袋の丸洗いが出来れば言うことないのですが。(無理言わないヾ(^^;)


ちょっと気合い入れるのも兼ねて、少々値の張る手帳を入手しての覚え書きでした。方眼良いですよ〜。年末の段階で、自分がどう使ってるか楽しみかも知れません。

ほぼ日手帳2008(1月始まり版)  →ザンパノさんの紙ぶくろ2  →ほぼ日刊イトイ新聞
※ほぼ日手帳2008は、現在spring版を販売中。紙ぶくろ2は完売の模様です。

ほぼ日刊イトイピープル


余談ですが。まだこのサイトにはアップしていませんが「いただきます★」シリーズは、「スマイルコレクション」のホットケーキにインスパイアされて描き始めました。(あのホットケーキ写真自体は「素材辞典 Vol.061」収録素材のようですが、アレンジの勝利だと思います。一目ぼれでした、はい(^^;A)「いただきます★」はアナログ絵オンリーで細々と続く予定です。

関連記事:
「ほぼ日の週間手帳」その後
ほぼ日手帳2009・第一印象

PageTop▲ / Blog Top

Copyright (c) 1998-2015 Studio Kyuu, All Rights Reserved.